本研究について
研究課題名
自治体における生活習慣病重症化予防のための受療行動促進モデルによる保健指導プログラムの効果検証に関する研究

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業(生活習慣病重症化予防のための戦略研究))
研究背景
- 現在、脳卒中・虚血性心疾患といった循環器疾患や慢性腎臓病・腎不全による死亡は、日本国民の全死亡の3割、国民医療費の4分の1を占めており、これらの発症を予防することはわが国の医療の重要な課題となっている。このため、平成20年4月から特定健診・特定保健指導が制度化された。
- しかし、脳卒中や虚血性心疾患の患者の半数以上は発症前に医療機関を受療しておらず、健診時に指摘された未治療重症高血圧者の約4割も健診後に医療機関を受療していないことが報告されている。
- 以上のことから、重症化ハイリスク者でかつ健診受診時に受療していなかった者を対象として、受療行動促進モデルを用いた保健指導の有効性を検証する。
研究目的
脳卒中・虚血性心疾患・心不全・腎不全を発症するリスクの高い未受療者に対して、医療機関への受療行動を促進する強力な保健指導を実施することは、一般的な保健指導を実施するよりも、脳卒中・虚血性心疾患・心不全・腎不全を伴う入院・死亡や人工透析の導入に対する予防効果が大きいことを検証する。
研究の意義
重症化予防を目的とした保健指導のエビデンスの確立に寄与することが期待されます。
研究デザイン①
研究対象
研究対象者は、国民健康保険の特定健診(集団健診で実施されたもの)により把握された、40~74歳(男女)の重症化ハイリスク者で、かつ医療機関において、高血圧症、糖尿病、脂質異常症、腎臓病の該当リスク項目に関して、健診受診時に医療機関を受療していなかった者。
研究方法
- 研究対象自治体を全国から公募し、自治体をクラスターとして、介入自治体と対照自治体をランダムに割り付ける。
- 研究対象者に対して、介入自治体(介入群)では、受療行動促進モデルによる保健指導を行う。対照自治体(対照群)では、一般的な保健指導を行う。
- 2年目以降は、初年度と同じ対象者に加えて、新規に把握された研究対象者に対して保健指導を行う。
主要評価項目
- 医療機関受療率
- 生活習慣病・関連アウトカム
副次評価項目
- 医療機関での継続受療率
- 特定健診の継続受診率
- 特定健診での生活習慣病関連データ
- 人工透析導入時の年齢
- 一人当たりにおける全疾患の年間入院医療費並びに入院外医療費
- 保健指導の中止割合
研究実施期間
平成25年度~平成29年度
介入実施期間:平成26年4月~平成30年3月31日
データ追跡・解析期間:平成26年4月~平成31年3月31日
研究デザイン②

保健指導プログラムの概要
介入自治体における保健指導
受療行動促進モデルによる保健指導プログラムを用いる。
- 医療機関への受療勧奨に焦点をあてた保健指導の実施
- 保健指導の中で継続受療についての重要性の強調
- 翌年度の特定健診受診勧奨

対照自治体における保健指導
各自治体の基準により選定した対象者に対し、各々の方法で保健指導を行う。
保健指導プログラムの標準化とモニタリング
【保健指導プログラムの標準化:年2回程度】 介入自治体のみ
目的
どの介入自治体においても、一定の手順に従って保健指導プログラムを遂行できるよう、保健指導プログラムの方法を標準化し、研究の質の担保を図る。
研修内容
a)事務職・保健指導等のリーダー職員に対する研修
- 研究の意義や内容
- 自治体における研究実施体制
- 研究に必要なデータの収集・管理 等
b)保健指導実施者に対する研修
- 保健指導プログラムの特徴及び実施方法
- 健診結果が意味する生活習慣病のリスク
- レセプトの活用方法
- 自治体ごとの事例検討会 等
【保健指導プログラムのモニタリング】
目的
保健指導プログラムの実施状況を把握するとともに、問題点を抽出し、保健指導プログラムを適切に実施するための方策を検討する。
内容
a)介入自治体
- 保健指導に関する記録票等の収集
- データの収集・管理状況の確認 等
b)対照自治体
- 保健指導実施状況にかかるアンケート調査
研究対象自治体一覧
- 青森市
- 北上市
- 二戸市
- 横手市
- いわき市
- 石岡市
- 取手市
- 鹿嶋市
- 守谷市
- 大田原市
- 高崎市
- 安中市
- 佐渡市
- 笛吹市
- 松本市
- 飯田市
- 安曇野市
- 静岡市
- 藤枝市
- 牧之原市
- 彦根市
- 東近江市
- 堺市
- 高槻市
- 茨木市
- 宝塚市
- 丹波市
- 田辺市
- 紀の川市
- 鳥取市
- 呉市
- 尾道市
- 福山市
- 廿日市市
- 今治市
- 糸島市
- 那珂川町
- 唐津市
- 伊万里市
- 中津市
- 杵築市
- 鹿児島市
- 出水市