公衆衛生学のロゴ

平山 敦士さんが参加した研究の成果がAcute Med Surg誌に掲載されました

タイトル
Early lymphopenia as a predictor of COVID-19 outcomes: A multicenter cohort study
著者
Okada K, Tagami T, Otaguro T, Hayakawa M, Yamakawa K, Endo A, Ogura T, Hirayama A, Yasunaga H, Hara Y.
掲載雑誌
Acute Med Surg. 2025 Mar 21;12(1):e70044. doi: 10.1002/ams2.70044. eCollection 2025 Jan-Dec.
Summary of this article:This study examined lymphopenia as a COVID-19 prognostic biomarker using J-RECOVER data. Early lymphopenia (<800 cells/μL within 4 days of onset) was significantly associated with higher in-hospital mortality (HR 2.32). Persistently low or declining lymphocyte counts between days 7-10 strongly predicted poor outcomes regardless of initial status. The findings establish early lymphopenia as a valuable predictor of COVID-19 prognosis.
論文の要約:本研究はJ-RECOVER研究のデータを用いて、COVID-19予後予測因子としてのリンパ球減少症の有用性を検証した。発症後4日以内のリンパ球数が800細胞/μL未満の早期リンパ球減少症は院内死亡率の上昇と有意に関連していた(ハザード比2.32)。また、発症後7-10日目にリンパ球数が持続的に低値または減少傾向を示す患者は、初期状態に関わらず予後不良であった。この結果から、早期リンパ球減少症はCOVID-19の予後予測に有用であることが示された。
論文のリンク
10.1002/ams2.70044