大阪大学医療経済産業政策学推進プロジェクト・キックオフフォーラム
2018年2月16日(金)、大阪大学吹田キャンパス銀杏会館において、「大阪大学医療経済産業政策学推進プロジェクト推進・キックオフフォーラム」(当教室主催、大阪大学大学院医学系研究科・医学部附属病院 産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ共催)を開催しました。当日は、約130名、70の企業・団体の方々にご参加いただき、経済産業省や自治体、医療経済評価を専門にした企業やアカデミアからの講演とパネルディスカッションを通じ、様々な観点から、医療の発展や持続可能性について議論がなされました。
当プロジェクト発足の目的は、少子高齢化が進む我が国において、医療の発展と持続可能性のあり方を中心に、医療経済評価、産業連携、政策提言など、多様な観点からの研究を遂行することにあります。平成30年度からは大学院課程の講義のスタートや、関連分野の専門家を招聘するセミナー開催など、積極的に活動を行っていきますので、ご支援のほど、よろしくお願いします。
また、医療経済産業政策学分野に興味のある学生、研究者、企業、自治体の皆さん、大阪大学公衆衛生学教室(メールアドレス:hisho*pbhel.med.osaka-u.ac.jp *を@に変えてください)までご連絡ください。