大阪公衆衛生集談会の記録 第1回~
Record of the Osaka Public Health 1st-

公衆衛生学教室活動レポート

大阪公衆衛生集談会の歴史

第26回 大阪の公衆衛生の新しい展開
第25回 変動の時代に求められる公衆衛生
第24回 わが国と大阪の健康政策の将来展望
第23回 公衆衛生の実践と大学の役割
第22回 公衆衛生活動と個人情報保護
第21回 公衆衛生学教室五十年のあゆみ /公衆衛生の橋頭堡 / 二十一世紀の公衆衛生
第20回 公衆衛生の五十年をかえりみて / 公衆衛生の展望とその方法
第19回 痴呆性老人の臨床と遺伝
第18回 バンコクにおけるHealthy City Projectとエイズ予防
第17回 公衆衛生の将来
第16回 大阪の町と文化
第15回 ウイルスとワクチン
第14回 保健医療制度の史的展開
第13回 社会と健康 / 大阪の公衆衛生
第12回 健康科学論とその体制
第11回 農村県愛媛から保健行政を考える
第10回 医療・医学・医科学
第 9回 大阪における老人の保健医療 / 老年病学の展望 / 老人保健の将来像
第 8回 私のらい研究
第 7回 英国の総合保健サービスにおける医師、保健婦、 看護婦の相互協力援助体制の実情に関する調査研究
第 6回 脳卒中予防を目的とした疫学と地域の医療
第 5回 がんの予防医療活動
第 4回 日本の医師の将来像
第 3回 関悌四郎先生とイギリス研究 / 国際的にみたヘルスセンターの系譜
第 2回 保健医療行政の今後の課題
第 1回 医師会と勤務医

第26回 大阪の公衆衛生の新しい展開
【演者】 上家 和子/磯 博康
【座長】 磯 博康 /黒田研二
【日時】 2014年12月6日開催

第25回 変動の時代に求められる公衆衛生
【演者】 多田羅 浩三/磯 博康
【座長】 小澤 秀樹
【日時】 2011年5月14日開催

第24回 わが国と大阪の健康政策の将来展望
【教授】 上田 博三/磯 博康
【座長】 小澤 秀樹
【日時】 2009年5月24日開催

第23回 公衆衛生の実践と大学の役割
【教授】 磯 博康
【座長】 小西 正光
【日時】 2006年4月19日開催

第22回 公衆衛生活動と個人情報保護
【教授】 大島 明
【座長】 嶋本 喬
【日時】 2001年3月20日開催

第21回 公衆衛生学教室五十年のあゆみ /公衆衛生の橋頭堡 / 二十一世紀の公衆衛生
【教授】 多田羅 浩三 / 小澤 秀樹 / 小林 秀資
【座長】 大島 明 / 芝池 伸彰
【日時】 2000年1月16日開催

第20回 公衆衛生の五十年をかえりみて / 公衆衛生の展望とその方法
【教授】 橋本 道夫 / 多田羅 浩三
【座長】 福渡 靖 / 小町 喜男
【日時】 1998年1月17日開催

第19回 痴呆性老人の臨床と遺伝
【教授】 三木 哲郎
【座長】 飯田 稔
【日時】 1995年9月9日開催

第18回 バンコクにおけるHealthy City Projectとエイズ予防
【教授】 Chaiyan Kampanartsanyakorn
【座長】 多田羅 浩三
【日時】 1994年8月6日開催

第17回 公衆衛生の将来
【教授】 重松 逸造
【座長】 多田羅 浩三
【日時】 1992年8月27日開催

第16回 大阪の町と文化
【教授】 脇田 修
【座長】 多田羅 浩三
【日時】 1990年11月17日開催

第15回 ウイルスとワクチン
【教授】 奥野 良臣
【座長】 朝倉 新太郎
【日時】 1990年5月28日開催

第14回 保健医療制度の史的展開
【教授】 多田羅 浩三
【座長】 朝倉 新太郎
【日時】 1988年2月6日開催

第13回 社会と健康 / 大阪の公衆衛生
【教授】 大谷 藤郎 / 朝倉 新太郎
【座長】 木村 慶
【日時】 1987年4月25日開催

第12回 健康科学論とその体制
【教授】 朝倉 新太郎 / 寺松 尚 / 小澤 秀樹 / 大島 明 / 藤村 正哲
【座長】 小町 喜男
【日時】 1986年4月26日開催

第11回 農村県愛媛から保健行政を考える
【教授】 木村 慶
【座長】 小澤 秀樹
【日時】 1984年8月24日開催

第10回 医療・医学・医科学
【教授】 山村 雄一
【座長】 吉川 俊一
【日時】 1983年4月23日開催

第9回 大阪における老人の保健医療 / 老年病学の展望 / 老人保健の将来像
【教授】 杉村 太幹 / 島 健二 / 北川 定謙
【座長】 朝倉 新太郎
【日時】 1982年3月20日開催

第8回 私のらい研究
【教授】 西村 真二
【座長】 朝倉 新太郎
【日時】 1981年1月12日開催

第7回 英国の総合保健サービスにおける医師、保健婦、 看護婦の相互協力援助体制の実情に関する調査研究
【教授】 西村 真二
【座長】 朝倉 新太郎
【日時】 1981年1月12日開催

第6回 脳卒中予防を目的とした疫学と地域の医療
【教授】 小町 喜男
【座長】 朝倉 新太郎
【日時】 1980年3月15日開催

第5回 がんの予防医療活動
【教授】 藤本 伊三郎
【座長】 小町 喜男
【日時】 1979年12月3日開催

第4回 日本の医師の将来像
【教授】 高久 史麿
【座長】 朝倉 新太郎
【日時】 1978年12月4日開催

第3回 関悌四郎先生とイギリス研究 / 国際的にみたヘルスセンターの系譜
【教授】 多田羅 浩三 / 橋本 正己
【座長】 朝倉 新太郎
【日時】 1978年8月26日開催

第2回 保健医療行政の今後の課題
【教授】 福渡 靖
【座長】 朝倉 新太郎
【日時】 1978年5月15日開催

第1回 医師会と勤務医
【教授】 橋本 博
【座長】 朝倉 新太郎
【日時】 1977年12月12日開催

このページのトップへ

動画配信

磯教授からのメッセージ
このページのトップへ